このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 06月 02日
佐倉市立白銀小学校のサタデースクールに呼んでいただいて、ペグルームでミニクッション作りをしました。経糸は太い木綿糸...
チェコ・東欧の手仕事や暮らしのご紹介。このブログは東欧のクラフトショップ ミラベルカのスタッフが書いています。
バンド織りってご存じでしょうか バンド織りとは北欧を中心...
チェコはどこ? C&Nは、チェコを中...
デトバ刺繍の魅力 スロバキアは、ヨーロッパ...
クネドリーキ=Knedlíky= クネドリーキは、小麦粉を...
北欧のバンド織り 講座のご案内 北欧の紐を織る伝統工芸「...
バンド織り お礼のHeart 繋げたり、しばったり、ま...
ヴェチェルニーチェクとチェコアニメ .. チェコには、「ヴェチェ...
バーボフカ(babovka) バーボフカはチェコのポピ...
トウモロコシ人形 ボビンレースを編んでいる...
ボビンレース用糸巻き器は、日本刺繍で.. 日本刺繍用の糸をカセから...