カテゴリ
全体 オロビネツ(蒲)のバスケット ペグルーム ボビンレース デトバ刺繍 魚のウロコの刺繍 イジーさんのウッドクラフト ミバのロープ人形 人形とアニメ 祭り チェコのくらし 黄金の手 その他チェコについて コロヴェチュ焼 トウモロコシ人形 起き上り人形 ミラベルカへはこちらから
以前の記事
2018年 12月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2009年 05月 2009年 04月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2007年5月、日本ホビーショーの開催に合わせて、スロバキアのデトバ刺繍の伝承者イベタ スミレコバーさんが日本にやってきました。
イベタさんとの出会いは、前回ブログでご紹介したとおりですが、実際に会ったのはデトバの町での数時間でしたので、空港のゲートをくぐって、少し緊張気味の笑顔を見たときには、無事に来てくれた!と安心すると同時に、未知の外国である日本へ来てくれた、彼女の勇気に感謝しました。 東京ビックサイトで開催されたホビーショーの展示会の準備風景です。 今回は民族衣装を飾ったのですが、マネキンに着せるのに四苦八苦しました。 ![]() ![]() 見かけよりも、実はずっと難しいかぎ針刺繍。日本で紹介するのは今回のホビーショーが初めてでしたので、多くの方に興味を持っていただきました。ワークショップは、大変好評で満員御礼となり、ホビーショー終了後にも別会場で行いました。 ホビーショーでのワークショップ ![]() 横浜産経学園でのワークショップ ![]() 素朴な小さなかぎ針で、糸を引き上げていきます。 パターンは自然からのモチーフが多く、単色からカラフルなものまでさまざまなバリエーションがあります。 ![]() デトバ刺繍にチャレンジなさりたい方は、パターン布と針のセットをご用意しております。 ネットショップミラベルカへ ================================= ▲
by mirabelka
| 2012-03-10 23:25
| デトバ刺繍
1 |
ファン申請 |
||