2018年 08月 16日
2018年7月末、ほぼ1年ぶりにボビンレースの町バンベルクに向いました。今は夏休み。途中、アウトドア派の多いチェコ...
2017年 09月 12日
この夏もボビンレースの町バンベルクを訪ねました。プラハから車で2時間ほど。ポーランド国境に近い静かな町です。ボビン...
2015年 04月 20日
ボビンレースの作品ができ上がるとその写真を送ってくださる方がいます。まだボビンレースを始めて半年だそうですが、常に...
2015年 02月 09日
【おしらせ】現在 糸巻器はチェコからの輸入ができない為、販売を中止しております。日本刺繍用の糸をカセから紙管に巻く...
2014年 05月 30日
ボビンレースは、細い木の糸巻き(ボビン)に巻いた横糸を、型紙に合わせて織り込んでいくヨーロッパの伝統工芸です。 ...
2013年 10月 25日
今回は、ボビンレース用枕の製作風景を見せてもらう為にマルチナの住むバンベルクにやってきました。 ここはマルチナ一家...
2012年 12月 01日
ボビンレースは、細い木の糸巻き(ボビン)に巻いた横糸を、型紙に合わせて 織り込んでいくヨーロッパの伝統工芸です。...
2012年 09月 09日
ボビンレースの道具は、国によって違います。日本でポピュラーなベルギーのものは、糸もボビンも細いのですが、チェコのも...
2012年 05月 03日
ボビンレース伝承者マルティナの結婚式の様子です。 まるで2輪の花のようなカップルではありませんか。マルティナ...
2012年 04月 25日
今年のホビーショーはご覧になりましたか。ホビーショーは毎年賑わっていますよね。昨年2011年度の来場者数は11万6...
チェコ・東欧・北欧の手仕事や暮らしのご紹介。このブログはクラフトショップ ミラベルカのスタッフが書いています。
バンド織りってご存じでしょうか バンド織りとは北欧を中心...
クネドリーキ=Knedlíky= クネドリーキは、小麦粉を...
バンド織り お礼のHeart 繋げたり、しばったり、ま...
白夜を楽しむ 6月に入るとチェコは白夜...
チェコの木のおもちゃを訪ねて 手仕事の魅力に引き寄せら...
パラチンキ palačinky=つま.. チェコの親戚が来日。夕食...
暖かい家のひみつ 「日本の家は寒いなあ」と...
デトバ刺繍の魅力 スロバキアは、ヨーロッパ...
バーボフカ(babovka) バーボフカはチェコのポピ...
ペグルーム(チェコの棒織り機)に出会.. チェコはクラフトマンが元...