2018年 12月 16日
木の材質を生かした可愛らしいシルエットの小さな動物たちは、毎年の干支に合わせて、ミラベルカのお客様にプレゼントして...
2016年 12月 23日
2017年の干支はニワトリですね。 昔と比べ、その姿をじっくり見る機会は少なくなっているのでは? チェコ郊外の...
2012年 12月 16日
もうすぐクリスマス。皆さまのお宅ではどのように過ごされるのでしょうか。 今回はチェコのクリスマスのワンシーンをお...
2012年 02月 07日
イジーさんの作るおもちゃの中で一番小さな動物たちです。 その作り方は、木の丸太をロクロでドーナツ型に...
2012年 01月 31日
イジーさんは、古いおもちゃのコレクションも見せてくれました。 これは親が子供の為に作って与えたもので、彼のおもち...
2012年 01月 18日
チェコの木のおもちゃは、木の感触を生かした、素朴なぬくもりのあるものが多く、国内外で人気があります。 ほとんどが...
チェコ・東欧・北欧の手仕事や暮らしのご紹介。このブログはクラフトショップ ミラベルカのスタッフが書いています。
バンド織りってご存じでしょうか バンド織りとは北欧を中心...
クネドリーキ=Knedlíky= クネドリーキは、小麦粉を...
バンド織り お礼のHeart 繋げたり、しばったり、ま...
白夜を楽しむ 6月に入るとチェコは白夜...
チェコの木のおもちゃを訪ねて 手仕事の魅力に引き寄せら...
パラチンキ palačinky=つま.. チェコの親戚が来日。夕食...
暖かい家のひみつ 「日本の家は寒いなあ」と...
デトバ刺繍の魅力 スロバキアは、ヨーロッパ...
バーボフカ(babovka) バーボフカはチェコのポピ...
ペグルーム(チェコの棒織り機)に出会.. チェコはクラフトマンが元...