バンド織り お礼のHeart
2021年 02月 19日
繋げたり、しばったり、まとめたり…。バンド織りは、暮らしの中で必要な紐を織るために生まれた手芸です。靴箱に収まってしまうようなシンプルな道具。たて糸よこ糸の引き具合打ち込み具合を体で調節しながら織っていくので、簡単なようで、思うような仕上がりになるまでには時間も必要です。まずは100本織るようにとも言われています。
そろそろ100本を超える今、お世話になった方々へのお礼の気持ちを込めて、バンド織りでハート模様を織っています。
もうすぐ母が5か月間の入院+リハビリ療養から戻ってきます。医師、看護士、理学療法士、作業療法士、栄養士、ソーシャルワーカー、ケアマネージャー…。何人もの人達によって紡がれた母の命。一時は切れそうになった母の命を、たての糸よこの糸になって支えてくれた方々に 感謝の気持ちを届けたいと思って織っています。
中島みゆきの糸という歌の歌詞を思い出しました。
たての糸はあなた よこの糸は私
逢うべき糸に 出会えることを
人は 仕合せと呼びます

