お祝いのお菓子(チェコ版紅白まんじゅう)Svatebni koláč
2018年 09月 14日
日本ではお祝いのお菓子としては紅白まんじゅうがありますが、チェコにもお祝い事にふるまわれる定番のお菓子があります。「Svatebni koláč」という、ケシの実の餡とフレッシュチーズ(トゥヴァロフ)クリームがトッピングされた伝統のお菓子です。結婚式でいただいたことがあり、とてもおいしかったので、作ってみたいと思っていました。幸い、お料理上手なアレナさんに教えてもらことができました。

まず、ケシの実の餡を作ります。通常はケシの実を挽いてから、煮て作るのですが、今回は水を加えるだけのインスタントな食品を使いました。シナモンとラムで香りを付けます。


トゥ
トゥヴァロフに砂糖と卵の黄身を加えてよく練ります。甘さは控えめで、牛乳を加えて粘度調整をします。


生地を作ります。
中挽き粉(ポロフルバー)500g
卵黄 2個
砂糖 50g
バター 300g
ミルク 125CC
生イースト40g
材料を台の上でこねて、まとめていきます。
下の写真の左側にある鍋は、牛乳でといたイースト(イースト40g牛乳125ml)。ボールは使わず、この台の上で材料を混ぜ合わせ、まとめていきます。生地は耳たぶより柔らかく、かなりソフトです。

この台(下の写真)が優れもので、板に方向違いのさんがついているので片方を調理台の手前に引っ掛けると、ストッパーになって、こねて押す時に力が入ります。下図をご覧ください。


それを丸い団子にしてオーブンプレートに並べていきます。9歳の孫もお手伝い。


ケシの実餡とトゥ


さっくり甘いお祝いのお菓子ができ上がりました。
ケシの実の餡の代わりに黒ゴマ餡を、フレッシュチーズクリームの代わりに、甘さを控えたカスタードクリームをのせてもいいかと思います。冷凍もできますので、お作りになってみませんか。